磐石、ミスター・オルフィオで統率者/EDHをしよう

amazon

Timmy, Power Gamer

なんかカードラインナップ見てたらティミー・パワーゲーマーの心が騒いだので2倍デッキを作りたくなってきた。
いろいろ倍にするのはいるが一番気になった統率者はこれ。

Mr. Orfeo, the Boulder/磐石、ミスター・オルフィオ

(1)(黒)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー ― サイ(Rhino)・戦士(Warrior)
あなたが攻撃するたび、クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのパワーを2倍にする。
2/4
攻撃するたび、クリーチャー1体のパワーを2倍にするサイ。自分の能力で実質4/4。本人はそこまでデカブツじゃない。
オルフィオさんは殴らなくてもよくて、攻撃クリーチャーを指定してそいつのパワーを倍にする。ヤーグルとムルタニを対象にすれば36/6のスーパー頭でっかちクリーチャーを爆誕させることができる、というわけだ。パワー20のクリーチャーでワンパンを目指そう。+9修正があればオルフィオでもワンパン可能。

クリーチャー
5マナ域が渋滞しがちなので好きなクリーチャを優先的に使おう。あとは多人数戦ならではのクリーチャとか。

Yargle and Multani/ヤーグルとムルタニ

(3)(黒)(黒)(緑)
伝説のクリーチャー ― カエル(Frog)・スピリット(Spirit)・エレメンタル(Elemental) MOM, レア
18/6
デカァァァァァいッ説明不要!!18!!!6!!!
マジレスするとトランプルのような回避能力がないのでしっかりつけよう。ガラクの蜂起/Garruk’s Uprisingがいいね。怨恨/Rancorもいいね。怨恨だったらちょうど40になるね。

Gigantosaurus / ギガントサウルス

(緑)(緑)(緑)(緑)(緑)
クリーチャー — 恐竜(Dinosaur)
10/10
ヤーグルとムルタニには及ばないもののそれでもパワー10は圧巻。倍で20だ!ティミーも使うって言うてるし。

Yargle, Glutton of Urborg / アーボーグの暴食、ヤーグル

(4)(黒)
伝説のクリーチャー — カエル(Frog) スピリット(Spirit)
9/3
上記2種よりかは下だがそれでもパワー9。十分なパワーを秘めている。

怪獣王、ゴジラ/Godzilla, King of the Monsters

Zilortha, Strength Incarnate / 力の具現、ジローサ

(3)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー — 恐竜(Dinosaur)
トランプル
あなたがコントロールしているクリーチャーが致死ダメージを受けたかどうかは、それのタフネスではなくパワーで計算する。
7/3
ゴジラをこのデッキに入れない理由があるかい?ないだろう。

原始の王者、ゴジラ/Godzilla, Primeval Champion

Titanoth Rex / タイタノス・レックス

(7)(緑)(緑)
クリーチャー — 恐竜(Dinosaur) ビースト(Beast)
トランプル
サイクリング(1)(緑)((1)(緑),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)
あなたがタイタノス・レックスをサイクリングしたとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上にトランプル・カウンターを1個置く。
11/11
ゴジラ版の絵柄があるんだ。使わない理由がないだろう。

逃れ得ぬ災厄、ゴジラ/Godzilla, Doom Inevitable

Yidaro, Wandering Monster / さまよう怪物、イダーロ

(5)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー — 恐竜(Dinosaur) 海亀(Turtle)
トランプル、速攻
サイクリング(1)(赤)
あなたがさまよう怪物、イダーロをサイクリングしたとき、これをあなたの墓地からライブラリーに加えて切り直す。あなたがこのゲームで《さまよう怪物、イダーロ/Yidaro, Wandering Monster》という名前のカードを4回以上サイクリングしていたなら、代わりに、これをあなたの墓地から戦場に出す。(これはあなたがカードを引く前に行う。)
8/8
シン・ゴジラ第四形態。ゴジラだ。それ以外に説明がいるかい。

Zopandrel, Hunger Dominus/飢餓のドミヌス、ゾパンドレル

(5)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー ― ファイレクシアン(Phyrexian)・ホラー(Horror)
到達
各戦闘の開始時に、ターン終了時まで、あなたがコントロールしている各クリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれ2倍になる。
(緑/Φ)(緑/Φ),これでないクリーチャー2体を生け贄に捧げる:飢餓のドミヌス、ゾパンドレルの上に破壊不能カウンター1個を置く。
4/6
不自然な成長内蔵。実質8/12。でかすぎる。

God-Eternal Rhonas/永遠神ロナス

(3)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー ― ゾンビ(Zombie)・神(God)
接死
永遠神ロナスが戦場に出たとき、ターン終了時まで、あなたがコントロールしている他の各クリーチャーのパワーはそれぞれ2倍になる。ターン終了時まで、それらのクリーチャーは警戒を得る。
永遠神ロナスが死亡するか戦場から追放領域に置かれたとき、あなたはこれをオーナーのライブラリーの一番上から3枚目に置いてもよい。
5/5
戦場に出た時のみ自軍のパワーを倍にする。オマケで警戒付与。

Obosh, the Preypiercer/獲物貫き、オボシュ

(3)(黒/赤)(黒/赤)
伝説のクリーチャー ― ヘリオン(Hellion)・ホラー(Horror)
相棒 ― あなたの開始時のデッキに、マナ総量が奇数のカードと土地カードのみが入っていること。(このカードがあなたの選んだ相棒であるなら、ソーサリーとして(3)を支払うことでゲームの外部からそれをあなたの手札に加えてもよい。)
あなたがコントロールしていてマナ総量が奇数である発生源がパーマネントやプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりに、それはそのパーマネントかプレイヤーにその点数の2倍のダメージを与える。
3/5
奇数限定だがダメージを2倍に伸ばせる。「ヤーグルとムルタニ」が効果適用外なのはマイナスか。

Tuya Bearclaw / 熊爪のトゥーヤ

(1)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 戦士(Warrior)
熊爪のトゥーヤが攻撃するたび、ターン終了時まで、これは+X/+Xの修整を受ける。Xは、他の、あなたがコントロールしているクリーチャーの中で最大のパワーに等しい。
2/2
パワーを参照して強くなるクリーチャー。オルフィオ等がいる状態での効果解決順には気を付けよう。

Xenagos, God of Revels / 歓楽の神、ゼナゴス

(3)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー エンチャント — 神(God)
破壊不能
あなたの赤と緑への信心が7未満であるかぎり、歓楽の神、ゼナゴスはクリーチャーではない。
あなたのターン中の戦闘の開始時に、あなたがコントロールする他のクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで速攻を得るとともに+X/+Xの修整を受ける。Xはそのクリーチャーのパワーである。
6/5
他のクリーチャーに速攻を与えつつ実質倍にする神。破壊不能持ちのため除去耐性がばっちりなのが素晴らしいが、自身の効果で自身を対象にはとれないので注意。

Ghalta, Primal Hunger / 原初の飢え、ガルタ

(10)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー — エルダー(Elder) 恐竜(Dinosaur)
この呪文を唱えるためのコストは(X)少なくなる。Xは、あなたがコントロールしているクリーチャーのパワーの合計に等しい。
トランプル
12/12
このデッキの場合戦闘後メインフェイズだったら簡単に2マナでだせそう。次から24/12トランプルでも殴れるし。でかさは正義。

Rotting Regisaur / 朽ちゆくレギサウルス

(2)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) 恐竜(Dinosaur)
あなたのアップキープの開始時に、カード1枚を捨てる。
7/6
マスティコア/Masticoreのようにディスカードする必要がある。とは言えディスカードできなくても自壊することはない。パワー7はさすがに優秀。

Shakedown Heavy / 強請る大入道

(2)(黒)
クリーチャー — オーガ(Ogre) 戦士(Warrior)
威迫
強請る大入道が攻撃するたび、防御プレイヤーは「あなたはカード1枚を引く。」を選んでもよい。そうしたなら、強請る大入道をアンタップし、戦闘から取り除く。
6/4
ドローを選択されると攻撃できなくなる。後続が引けると考えれば許そう。

Pugnacious Hammerskull / 好戦的な槌頭

(2)(緑)
クリーチャー — 恐竜(Dinosaur)
あなたがこれでない恐竜(Dinosaur)をコントロールしていない間に好戦的な槌頭が攻撃するたび、これの上に麻痺(stun)カウンター1個を置く。(麻痺カウンターが置かれているパーマネントがアンタップ状態になるなら、代わりにそれの上から麻痺カウンター1個を取り除く。)
6/6
他に恐竜がいないと麻痺カウンターが乗ってしまう。他に恐竜がいればいいので朽ちゆくレギサウルスと一緒に並べよう。

Steel Leaf Champion / 鉄葉のチャンピオン

(緑)(緑)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) 騎士(Knight)
鉄葉のチャンピオンは、パワーが2以下のクリーチャーによってはブロックされない。
5/4
デメリットなしでパワー5かつ回避能力もち。色拘束が難点か。

Rhonas the Indomitable / 不屈の神ロナス

(2)(緑)
伝説のクリーチャー — 神(God)
接死、破壊不能
あなたがパワーが4以上の他のクリーチャーをコントロールしていないかぎり、不屈の神ロナスでは攻撃したりブロックしたりできない。
(2)(緑):他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+0の修整を受けるとともにトランプルを得る。
5/5
他にデカブツがいないと殴れないが破壊不能と接死が強い。ロナスにトランプルを付与したらすごいことになる。自分の能力で味方を強化できるのもグッド。

Hunted Horror / 狩り立てられた恐怖

(黒)(黒)
クリーチャー — ホラー(Horror)
トランプル
狩り立てられた恐怖が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、プロテクション(黒)を持つ緑の3/3のケンタウルス(Centaur)・クリーチャー・トークンを2体生成する。
7/7

Hunted Dragon / 狩り立てられたドラゴン

(3)(赤)(赤)
クリーチャー — ドラゴン(Dragon)
飛行、速攻
狩り立てられたドラゴンが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、先制攻撃を持つ白の2/2の騎士(Knight)クリーチャー・トークンを3体生成する。
6/6

Hunted Troll / 狩り立てられたトロール

(2)(緑)(緑)
クリーチャー — トロール(Troll) 戦士(Warrior)
狩り立てられたトロールが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、飛行を持つ青の1/1のフェアリー(Faerie)・クリーチャー・トークンを4体生成する。
(緑):狩り立てられたトロールを再生する。
8/4

Hunted Bonebrute / 狩り立てられた暴骨

(2)(黒)
クリーチャー — スケルトン(Skeleton) ビースト(Beast)
威迫
狩り立てられた暴骨が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは白の1/1の犬(Dog)クリーチャー・トークン2体を生成する。
狩り立てられた暴骨が死亡したとき、各対戦相手はそれぞれ3点のライフを失う。
変装(1)(黒)
6/2

狩り立てられたサイクルのやつら。相手にクリーチャーを渡すデメリットがあるがそれを差し引くボディが魅力。
多人数戦なので不利な相手に渡して協力を仰ごう。

Pathbreaker Ibex / 草分けるアイベックス

(4)(緑)(緑)
クリーチャー — ヤギ(Goat)
草分けるアイベックスが攻撃するたび、ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーはトランプルを得るとともに+X/+Xの修整を受ける。Xは、あなたがコントロールするクリーチャーの中のパワーの最大値に等しい。
3/3
全体+修正をするがそれの参照値がパワーの為ほぼゲームエンド。

Grim Giganotosaurus / 残忍なギガノトサウルス

(5)(黒)(緑)
クリーチャー — 恐竜(Dinosaur)
(10)(黒)(緑):怪物化10を行う。この能力を起動するためのコストは、対戦相手がコントロールしていてパワーが4以上であるクリーチャー1体につき(1)少なくなる。(このクリーチャーが怪物的でないなら、これの上に+1/+1カウンター10個を置く。これは怪物的になる。)
残忍なギガノトサウルスが怪物的になったとき、アーティファクトやクリーチャーでありこれでないすべてを破壊する。
10/10
怪物化で20/20になる。これでないすべてなので自分の出したクリーチャーも流されるが、相手ターン終了時に起動、自分のターンにオルフィオ出しでぴったり40になる。ロマンの塊。

Hierophant Bio-Titan / バイオタイタンの司祭

(10)(緑)(緑)
クリーチャー — ティラニッド(Tyranid)
代謝暴走 ― この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーの中から望む数の+1/+1カウンターを取り除いてもよい。この呪文を唱えるためのコストは、これにより取り除かれたカウンター1個につき(2)少なくなる。
警戒、到達、護法(2)
巨大兵器 ― バイオタイタンの司祭は、パワーが2以下のクリーチャーにはブロックされない。
12/12
グレートヘンジと相性のいいティラニッド。素で唱えるのは厳しいのが難点。

Ignoble Hierarch / 下賤の教主

(緑)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) シャーマン(Shaman)
賛美(あなたがコントロールしているクリーチャーが単独で攻撃するたび、ターン終了時まで、そのクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。)
(T):(黒)か(赤)か(緑)を加える。
0/1
ジャンド版おばさんび。マナクリだが賛美をもっているので優秀。そもそもジャンドカラーの場合いれない理由がない気もする。

Wulfgar of Icewind Dale / アイスウィンド・デイルのウルフガル

(3)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) バーバリアン(Barbarian)
会戦(このクリーチャーが攻撃するたび、ターン終了時まで、これはこの戦闘であなたが攻撃した対戦相手1人につき+1/+1の修整を受ける。)
あなたがコントロールしているクリーチャーの攻撃によりあなたがコントロールしているパーマネントの誘発型能力1つが誘発するなら、その能力は追加でもう1回誘発する。
4/4
オルフィオの能力が更に誘発する。自身の能力である会戦ももちろん倍になるので他3人全員殴れば40/10になる。やべえ。

Freelance Muscle / 無所属の筋肉達磨

(4)(緑)
クリーチャー — サイ(Rhino) 戦士(Warrior)
無所属の筋肉達磨が攻撃するかブロックするたび、ターン終了時まで、これは+X/+Xの修整を受ける。Xは、あなたがコントロールしていてこれでないすべてのクリーチャーのパワーやタフネスの中の最大値に等しい。
4/4
他にデカブツがいればその影響を受けるサイ。こいつはパワーだけでなくタフネスも参照するのでオルフィオがいれば+4/+4修正を受けられる。

Stalking Vengeance / 忍び寄る復讐

(5)(赤)(赤)
クリーチャー — アバター(Avatar)
速攻
あなたがコントロールする他のクリーチャーが死亡するたび、プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。そのクリーチャーはそのパワーに等しい点数のダメージをそれに与える。
5/5
デカブツが火力と化す。オーバーキル感半端ない。

Malignus / 害霊

(3)(赤)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) スピリット(Spirit)
害霊のパワーとタフネスはそれぞれ、すべての対戦相手のうち最も高いライフの総量の、端数を切り上げた半分に等しい。
害霊が与えるダメージは軽減できない。
★/★
初期ライフが40の為、減ってない人がいれば20/20。オルフィオの能力で40/20に一番なりやすいかな?

Goreclaw, Terror of Qal Sisma / カル・シスマの恐怖、殺し爪

(3)(緑)
伝説のクリーチャー — 熊(Bear)
あなたがパワーが4以上のクリーチャー呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
カル・シスマの恐怖、殺し爪が攻撃するたび、ターン終了時まで、あなたがコントロールしていてパワーが4以上の各クリーチャーはそれぞれ+1/+1の修整を受け、トランプルを得る。
4/3
他のデカブツが出しやすくなるし、本人も4マナの為だしやすい。

Kresh the Bloodbraided / 血編み髪のクレシュ

(2)(黒)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 戦士(Warrior)
他のクリーチャーが死亡するたび、あなたは血編み髪のクレシュの上に+1/+1カウンターをX個置いてもよい。Xは、そのクリーチャーのパワーである。
3/3
素は微妙だが、デカブツが倒されたら遺志を継ぎでかくなる。

Arni Brokenbrow / 傷頭のアーニ

(2)(赤)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 狂戦士(Berserker)
速攻
誇示 ― (1):ターン終了時まで、あなたは傷頭のアーニの基本のパワーを、あなたがコントロールしている、他のすべてのクリーチャーの中の最大のパワーに1を足した値に変更してもよい。(このターンにこのクリーチャーが攻撃していたときにのみ、毎ターン1回のみ起動できる。)
3/3
デカブツのパワーをコピーできる。倍になった「ムルタニとヤーグル」だったら37になる。

クリーチャーではない呪文候補

Exponential Growth / 指数関数的成長

(X)(X)(緑)(緑)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのパワーをX回2倍する。
4マナ(X=1)で2倍、6マナ(X=2)で4倍、8マナ(X=3)で8倍。しっかりマナを注ぎ込めば人が沈む。

Flesh / 肉体

(3)(黒)(緑)
ソーサリー
いずれかの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを追放する。クリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターをX個置く。Xは、あなたが追放したカードのパワーである。
融合(あなたはこのカードの片方の半分または両方の半分をあなたの手札から唱えてもよい。)

Blood / 血流 (赤)(緑)
ソーサリー
あなたがコントロールするクリーチャー1体と、クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。その前者はその後者に、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
融合(あなたはこのカードの片方の半分または両方の半分をあなたの手札から唱えてもよい。)
肉体は追放したデカブツの力を他のクリーチャーへ渡し、血流はパワー分のダメージを与える。両方一気に使うとオルフィオの効果と噛み合わない。
片方だけ唱える場合は肉体を戦闘前に、血流だと戦闘後に唱えよう。血流は除去としても使えるので腐りづらい。

Miming Slime / 真似るスライム

(2)(緑)
ソーサリー
緑のX/Xのウーズ(Ooze)・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xは、あなたがコントロールするクリーチャーの中で最大のパワーである。
戦闘後に出したらすごいでかい。

Overwhelming Stampede / 圧倒する暴走

(3)(緑)(緑)
ソーサリー
ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーはトランプルを得るとともに+X/+Xの修整を受ける。Xは、あなたがコントロールするクリーチャーのうちのパワーの最大値である。
「ヤーグルとムルタニ」がいれば全体+18/+18修正。やばくない?

Last Night Together / 最後の夜を一緒に

(3)(赤)(緑)
ソーサリー
クリーチャー2体を対象とする。それらをアンタップする。それらの上にそれぞれ+1/+1カウンター2個を置く。ターン終了時まで、それらは警戒と破壊不能と速攻を得る。このメイン・フェイズの後に、追加の戦闘フェイズ1つを加える。その戦闘フェイズの間、対象にしたそれらのクリーチャーでしか攻撃できない。
オルフィオと「ヤーグルとムルタニ」を対象にすれば40→80パンチができる。すごい

Contest of Claws / 鉤爪の激戦

(1)(緑)
ソーサリー
あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それでないクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者に、その前者のパワーに等しい点数のダメージを与える。これにより余剰のダメージを与えたなら、発見Xを行う。Xは、その余剰のダメージの点数に等しい。(マナ総量がそれ以下であり土地でないカード1枚が追放されるまで、あなたのライブラリーの一番上から1枚ずつ追放していく。それをそのマナ・コストを支払うことなく唱えるか、あなたの手札に加える。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。)
発見ができる一方格闘。デカブツが多いので発見もその分でかくなる。

Berserk / 狂暴化

(緑)
インスタント
この呪文は戦闘ダメージ・ステップより前にのみ唱えられる。
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+X/+0の修整を受けるとともにトランプルを得る。Xは、そのパワーの点数である。次の終了ステップの開始時に、このターン、それが攻撃していたなら、そのクリーチャーを破壊する。
1マナでクリーチャーのパワーを倍にしつつトランプルを与える破格のカード。エンド時破壊されるがその前に相手を沈めればOK。

Soul’s Fire/魂の火

(2)(赤)
インスタント
あなたがコントロールするクリーチャー1体と、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。前者は後者に前者のパワーに等しい点数のダメージを与える。
自分のクリーチャーのパワー分だけダメージを与える。パワー40で殴って他のプレイヤーもこいつで仕留めろ。

Unleash Fury/憤激解放

(1)(赤)
インスタント M21, アンコモン
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのパワーを2倍にする。
パワーのみとは言え2マナと軽い。オルフィオと合わせて4倍。パワー10のクリーチャーでグッドゲーム。

Temur Battle Rage / ティムールの激闘 (1)(赤)

インスタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは二段攻撃を得る。
獰猛 ― あなたがパワーが4以上のクリーチャーをコントロールしているなら、ターン終了時まで、その対象としたクリーチャーはさらにトランプルを得る。
パワーを上げるわけではないが二段攻撃+トランプルを付与できる数少ないカード。低コストなのもいい。

The Great Henge / グレートヘンジ

(7)(緑)(緑)
伝説のアーティファクト
この呪文を唱えるためのコストは(X)少なくなる。Xは、あなたがコントロールしているクリーチャーの中のパワーの最大値に等しい。
(T):(緑)(緑)を加える。あなたは2点のライフを得る。
トークンでないクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、それの上に+1/+1カウンターを1個置き、カードを1枚引く。
ガルタと同じくパワーがでかいクリーチャーがいれば軽くなるファクト。こいつの場合マナファクトと後続確保、そして+1/+1カウンターによりさらにパワーアップが見込める。少しいいお値段するのが傷。

The Skullspore Nexus / 髑髏胞子の結節点

(6)(緑)(緑)
伝説のアーティファクト
この呪文を唱えるためのコストは(X)少なくなる。Xは、あなたがコントロールしているクリーチャーの中のパワーの最大値に等しい。
あなたがコントロールしていてトークンでない1体以上のクリーチャーが死亡するたび、基本のパワーとタフネスがそれぞれそれらのクリーチャーのパワーの合計に等しい、緑のファンガス(Fungus)・恐竜(Dinosaur)クリーチャー・トークン1体を生成する。
(2),(T):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのパワーを2倍にする。
こちらもガルタと同じくパワーがでかいクリーチャーがいれば軽くなるファクト。死亡したクリーチャーを1つにする、縫合グール/Sutured Ghoulみたいなもん。パワーあがった状態で死亡したらすごいことになる。タップ能力で強化もできる。

Mage Slayer / 魔道士殺しの剣

(1)(赤)(緑)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーが攻撃するたび、それはそれのパワーに等しい点数のダメージをそれが攻撃しているプレイヤーかプレインズウォーカーに与える。
装備(3)
パワー分のダメージを飛ばす装備品。修正はないが実質倍にするようなもん。装備品なので使いまわしがきくのがいい点。

Loxodon Warhammer / ロクソドンの戦槌

(3)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーは+3/+0の修整を受けるとともに、トランプルと絆魂を持つ。
装備(3)
タフネスの修正がないかわりにパワー修正と優秀な能力を付与する装備品。ただつよ。

Two-Handed Axe / 両手斧

(2)(赤)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーが攻撃するたび、ターン終了時まで、それのパワーを2倍にする。
装備(1)(赤)
Sweeping Cleave / ぶん回し (1)(赤)
インスタント — 出来事(Adventure)
あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは二段攻撃を得る。(その後、これを追放する。後で追放領域からこのクリーチャーを唱えてもよい。)
当事者カードの装備品。斧自体はパワーを倍にする能力があり、二段攻撃を付与するスキル持ち、と言った感じか。装備コストが2マナとつけやすい。攻撃時に誘発するので修正与えるのは攻撃前に行おう。

Fireshrieker / 炎叫びの杖

(3)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーは二段攻撃を持つ。(それは先制攻撃の戦闘ダメージと通常の戦闘ダメージの両方を与える。)
装備(2)((2):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
シンプルに2段攻撃を与える装備品。

Embercleave / エンバレスの宝剣

(4)(赤)(赤)
伝説のアーティファクト — 装備品(Equipment)
瞬速
この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしている攻撃クリーチャー1体につき(1)少なくなる。
エンバレスの宝剣が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、これをそれにつける。
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受け、二段攻撃とトランプルを持つ。
装備(3)
二段攻撃+トランプル付与はやばい。たくさん攻撃クリーチャーがいればマナコストが減る。数々のプレインズウォーカーを葬ってきた伝説の剣。

Strionic Resonator / ストリオン共鳴体

(2)
アーティファクト
(2),(T):あなたがコントロールする誘発型能力1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。(誘発型能力には「~とき」「~たび」「~時に」のいずれかが書かれている。)
オルフィオの能力を更にコピーするので実質4倍修正。

Furnace of Rath / ラースの灼熱洞

(1)(赤)(赤)(赤)
エンチャント
いずれかの発生源がパーマネントかプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりにそれはそのパーマネントかプレイヤーにその2倍のダメージを与える。
実質二段攻撃化。対戦相手だけ倍の亜種がたくさんありすぎてそれだけで記事になるので今回はこれだけ

Unnatural Growth/不自然な成長

(1)(緑)(緑)(緑)(緑)
エンチャント WOT, レア
各戦闘の開始時に、ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーのパワーとタフネスは2倍になる。
思考停止で殴る合図。5/5ですら10/10になる。やはり暴力‥‥!! 暴力は全てを解決する‥‥!!

Fight Rigging / 八百長試合

(2)(緑)
エンチャント
秘匿5(このエンチャントが戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード5枚を見て、そのうち1枚を裏向きに追放し、その後残りを一番下に無作為の順番で置く。)
あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。その後、あなたがパワーが7以上であるクリーチャーをコントロールしているなら、あなたはその追放されているカード1枚をそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
+1/+1カウンターを置いて強化ししつつデカブツがいれば踏み倒せるエンチャント。このデッキの場合すぐにパワー7は越えられそう。

Prodigious Growth / 驚異的成長

(4)(緑)(緑)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+7/+7の修整を受け、トランプルを持つ。
修正値がでかい。

Garruk’s Uprising / ガラクの蜂起

(2)(緑)
エンチャント
ガラクの蜂起が戦場に出たとき、あなたがパワーが4以上のクリーチャーをコントロールしている場合、カードを1枚引く。
あなたがコントロールしているクリーチャーはトランプルを持つ。(それらは余剰の戦闘ダメージを、それらが攻撃しているプレイヤーやプレインズウォーカーに与えることができる。)
パワーが4以上のクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、カードを1枚引く。
自軍のクリーチャーへトランプル付与とドローサポート。

Rancor / 怨恨

(緑)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、+2/+0の修整を受けるとともにトランプルを持つ。
怨恨が戦場からいずれかの墓地に置かれたとき、怨恨をオーナーの手札に戻す。
調整ミスでお馴染みのエターナルエンチャント。怨恨でパワーアップ。
そういえばついに怨恨が新イラストで収録されるみたいですね。

 

Tribute to the World Tree / 世界樹への貢納

(緑)(緑)(緑)
エンチャント
クリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、それのパワーが3以上なら、カード1枚を引く。そうでないなら、それの上に+1/+1カウンター2個を置く。
後半引いたマナクリもでかくなるし、デカブツだせばドローできる。

Bonders’ Enclave / 眷者の居留地

土地
(T):(◇)を加える。
(3),(T):カードを1枚引く。あなたがパワーが4以上のクリーチャーをコントロールしているときにのみ起動できる。
デカブツがいるときカードを引ける土地。ノードローノーマジック

Skarrg, the Rage Pits / 怒りの穴蔵、スカルグ

土地
(T):(◇)を加える。
(赤)(緑),(T):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修整を受けるとともにトランプルを得る。
土地であり、かつ+修正ができるのは腐りづらい。

Kessig Wolf Run / ケッシグの狼の地

土地
(T):(◇)を加える。
(X)(赤)(緑),(T):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+X/+0の修整を受けるとともにトランプルを得る。
土地であり、かつ+修正ができるのは腐りづらい。Xを増やせばマナクリでもフィニッシャーになる。

基本的に汎用性の高いカードはあまり載せないようにしてます。そっちは・・・まあ今後まとめるかもしれないかなあ?

とりあえず安くなってたカルロフ邸殺人事件のBundleリンク張っておきます。

カルロフ邸殺人事件 Bundle

 

[青白ゲーマーのプレイ記]はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC

コメント

タイトルとURLをコピーしました