スラクジムンダール/Thraximundarの統率者/EDHデッキを改良する話

EDH

Thraximundar / スラクジムンダール

(4)(青)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー — ゾンビ(Zombie) 暗殺者(Assassin)
速攻
スラクジムンダールが攻撃するたび、防御プレイヤー1人はクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
プレイヤー1人がクリーチャーを生け贄に捧げるたび、あなたはスラクジムンダールの上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
6/6

2020年に「Secret Lair Drop Series:Party Hard, Shred Harder」としてメタルバンドのレコードジャケット調カードとして販売されたのが出会い。SLもあれからだいぶ経つな。


まずイラストがカッコいい。やばいね。黒を基調としたデザインもクール。テキスト欄も違和感を感じないレベルに落とし込んでいる。

さて、そんなスラクジムンダールですが色々と突っ込みたい部分があるよね。

①名前が覚えづらい
実際のカードでも誤植があるのでスクラムジンダールと勘違いする人もいる。英語名を覚えていればミスることないからそっちで覚えよう。

2つ目の誘発能力の名前が・・・

②でかい
グリクシス・・・今は貴顕廊カラーか?+4マナの計7マナ。やっぱりグリクシス出身だからグリクシスカラーでいいか。

③クリーチャータイプが暗殺者
6/6のボディ。速攻で素早く動けるのを表していると思うが6/6。本家のイラスト的に世紀末でヒャッハーしてるやつっぽいからならず者じゃないのか?
「病的な日和見主義者/Morbid Opportunist」こいつと同じタイプにしとけ。カード的にも相性はいい。「殺人調査員/Homicide Investigator」は・・・うん。

まあ、SL版かっこいいし別にいいか。

さて、このスラクジムンダール。グリクシス出身ということもありゾンビである。ゾンビデッキはトークン生み出したり墓地からクリーチャー引っ張ってきたりと横並びが得意である。イニストラードの日常風景ですね。

「屋根の上の嵐/Rooftop Storm」を置いて「墓所這い/Gravecrawler」や「ドラコリッチ、エボンデス/Ebondeath, Dracolich」をサクリ、墓地からまた戻ってくる。ゾンビらしく永遠にわき続ける。

「屍肉喰らい/Carrion Feeder」が最高のお供。

エボンデスを蘇生するには他に死亡していないといけないのでゾンビトークンを死亡させときましょう。

ちなみに屋根の上の嵐があれば「アーチリッチ、アサーラック/Acererak the Archlich 」で無限ダンジョン探索ができます。屋根の上でダンジョン探索とか空中都市か何かか?

さらに言うと「戦墓の隊長/Diregraf Captain 」というゾンビロードで無限ライフロスです。戦墓の隊長は殴りでも使うので意図せずとも簡単に揃うでしょう。

パワーがある程度上がったら「チャンドラの灯の目覚め/Chandra’s Ignition」で対戦相手諸共一掃しましょう。

そういえばゾンビってPWになれるんか?マナが具象化した存在ではなさそうだからいけそうな気もするが・・・

「肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder」や「腐浪のガルガンチュア/Rot-Tide Gargantua」のような各プレイヤーに生け贄を強要するカードと相性がいい。

一気に4体のクリーチャーが生け贄になるので10/10になる。スラクジムンダールは自分が生け贄に捧げても誘発するのが偉い。

生け贄と言えば「墓穴までの契約/Grave Pact」「エレボスの指図/Dictate of Erebos」があるけど、強力すぎて試合が一方的になりすぎるのでオススメ度は0%です。それこそ相手がトークンデッキでもない限りね。

「恐怖の神、ターグリッド/Tergrid, God of Fright」も強いですね。

そこまでやるならゾンビではなく生け贄にデッキ軸持って行った方がいいと思います。

毎ターントークンを出しかつ生け贄もできる「憎悪の手、ラゴモス/Lagomos, Hand of Hatred」「ウラブラスクの溶鉱炉/Urabrask’s Forge」も良し。「下水王、駆け抜け侯/Lord Skitter, Sewer King」もいいね。相手の墓地掃除もできるし。全部スタンにあるという。最近のカードは強いね。

スラクジムンダールで生け贄強要できるのでトークンのパンチも通りやすくなります。生け贄予定のトークンは肉袋の匪賊や「村の儀式/Village Rites」でサクり要員にもできて便利。

「うろつく玉座/Roaming Throne」による誘発倍倍も楽しい。

スラクジムンダールの能力は2個とも誘発型能力なので2体生け贄強要で+1/+1カウンターが4個乗る。そもそも指定がゾンビならば誘発することも多いので便利。海外だとうろつく玉座は大人気な様で日本よりもかなり高めになっている。

最近いじくってなかったからあれだけどやはりゾンビ主体で強化しよう。「二重屍/Necroduality」使いたいし。

「滅びし者の勇者/Champion of the Perished」もいいぞ。

教区の勇者がゾンビになった。元ネタのカードも好き

「栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise」は勘弁な。

新イラストあったんだ

 

BundleのURL貼っておきます。

カルロフ邸殺人事件 Bundle 英語版

 

追記:Falloutのカードを忘れていた。フェラルグールという・・・ゾンビでいいのか?元人間だし。まあゾンビ・ミュータントか。

「グールの市長、ハンコック/Hancock, Ghoulish Mayor」

一風変わったゾンビロード。ちょっとこのデッキだとカウンター乗せるの難しいかな?

「Vault 12:ネクロポリス/Vault 12: The Necropolis」

ゾンビを出しつつ強化する英雄譚。

 

[青白ゲーマーのプレイ記]はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC

コメント

タイトルとURLをコピーしました